
はじめまして。
安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅する出張ヘアメイク・エアブラシメイクアーティスト「AimBle」の小川敬子です。
湿度が高く、じっとりした汗をかきやすい季節。
髪のうねりや広がりだけでなく、頭皮のべたつきやニオイも気になります…
そこで、以前から私がとても気になっていた「sleek:メルティリペア」のシャンプー&トリートメントを使ってみました!
じっさいに使ってみると、毎日のスタイリングで傷んでいた髪の指どおりや手ざわりがとても良くなり、切れ毛も減少。
なんと言ってもうれしいのは、使ってすぐに効果を実感できること!
そして香りもすごく良くて気分まで上がります♪
女子力が、グッと引き上がるのでオススメです!
このブログを書いている私は、ヘア&エアブラシメイクアップアーティストです。
大阪府生まれ、TONY TANAKA BEAUTY SCHOOL卒。
ヘアメイク事務所を経て、2015年にヘア&エアブラシメイクアップアーティストとして独立。
以来、長年培ったブライダルヘアメイク技術と経験を活かし、CMなどのメディア撮影から結婚式のヘアメイクなど様々な現場で活動。
ACA エアブラシメイクアップ ディプロマ取得。
ヘアメイクアップアーティストとしてのくわしい活動については、ホームページをご高覧ください。
楽天スーパーセールでお得に購入♪スリーク「メルティリペア」の魅力

スリーク:メルティリペア シャンプー&トリートメント+ヘアミルク
6月初旬に開催された「楽天スーパーセール」で、「sleek:メルティリペア」のシャンプー&トリートメントを購入しました。
ヘアミルクもセットになっており、とてもお得に買うことができて大満足です♪
スリークのシャンプー&トリートメントは複数のシリーズ展開があり、以下のように髪質や悩みに応じて選べます。
・グレース リペア:髪のダメージケアに特化
・バランス エフェクト:うねりやパサつき対策に
・ナイト ケア セラム:ダメージによるうねりやクセ毛の修復
私は以前から「グレース リペア」を愛用しており、補修力の高さをとても実感し大満足しています。
そこで今回は、スタイリングによる熱ダメージに特化した「メルティリペア」を使ってみました。
メルティリペアを選んだ理由とは?

今回私がスリークのヘアケア製品の中から、「メルティリペア」を選んだ一番の理由は、
という特徴に惹かれたからです。
ヘアアイロンは、私にとって仕事だけではなく、自分のスタイリングにも必須のスタイラー。
とくに今年に入ってからはレイヤースタイルにしているため、ヘアアイロンを毎日使っています。
そのため髪が高温にさらされることで、切れ毛やパサつきが気になっていました…。
そこで、「グレース リペア」で補修効果の高さを実感していたこともあり、今回は「メルティリペア」で熱ダメージにしっかりアプローチしてみることにしました。
メルティリペアの主な特徴とは?

「スリーク メルティリペア」には、以下のような特徴があります。
・髪と頭皮にやさしいアミノ酸系洗浄成分でしっかり洗える
・熱から髪を守る2種の「ヒートケア成分」配合
・オイルケラチンで髪のダメージを集中補修
*sleekのホームページより一部抜粋。
以前「メルティリペア」についてSNSに投稿した際、スリーク開発担当の野島健治さんから、このように教えていただきました。
そうだったんですね。ありがとうございます🎵メルティリペアはハイダメージの方にも良いようにグレースよりも補修成分を増やして作りました。ぜひ試して見てください😉
— 野島健治 | スリーク/SGNI(スグニ) | (@npkikaku) May 23, 2025
「グレース リペア」よりも補修成分が多いと教えていただき、さらに信頼感が高まりました。
ピンクのパッケージにときめく♪使用感レビュー

sleek|メルティリペア シャンプー
ピンクのボトルが目印の「メルティリペア」。
見た目のかわいさに気持ちがときめきます♪
同じスリークの「グレース リペア シャンプー」とくらべると、「メルティリペア」の質感は少しサラッとしています。
泡立ちは、こちらもとても良いです。
スリークは髪の長さや毛量を問わず、しっかり泡立つところもとても気に入っています♪
ちなみにシャンプーは、しっかりと泡立ててから髪へ付けることが大切。
そうすることで髪と頭皮の汚れが浮き、スッキリ洗い流すことができます。
流すときの泡切れも良く、洗い上がりは軽やか♪
根元がふんわりして、ボリュームが出やすくなるのもうれしいポイントです。
高い洗浄力とやさしい成分のバランス
「メルティリペア シャンプー」には、以下の洗浄成分が配合されています。
・補修&低刺激の洗浄成分
ココイル加水分解ケラチンK/ラウロイル加水分解シルクNA/ココイル加水分解コラーゲンK
・高洗浄アミノ酸系成分
ラウロイルメチルアラニンNA/ココイルグルタミン酸NA
*sleekのホームページより一部抜粋。
非常に高い洗浄効果を持っているため、頭皮の皮脂やニオイだけでなく、バームやヘアオイルもスルンとキレイに洗い流すことができます。
*整髪料の種類や使う量によって洗浄効果にちがいがあります。
私はロングヘアーですが、使用方法に記載されている適量でしっかりキレイに髪を洗えています。
シャンプーの回数を増やさずに済むのは、時短にも髪のためにもありがたいです♪
なめらかな手ざわりに感動!トリートメントの実力

sleek|メルティリペア トリートメント
そしてシャンプーとおなじくらい大切なのが、トリートメント。
トリートメントも、「グレース リペア」と同様に使い心地がなめらかで髪になじみやすい質感です。
傷みやすい毛先を中心になじませ、残りを髪全体へ。
仕上げにバスコームで髪全体にトリートメントをなじませると、髪全体への浸透率が高まります。
そのまま5分ほど置いてから、トリートメントを洗い流すのがコツです。
洗い流したあとの髪は、驚くほどツルンとなめらか♪
手ざわりが良く、思わず何度も触れたくなります。
熱ダメージに対応する補修成分も高配合
「メルティリペア トリートメント」には、以下の成分が配合されています。
・ヒートケア成分
・γ-コサラクトン:髪の表面にツヤを与え、ハリやコシを改善
・メドウフォーム-δ-ラクトン:髪のキューティクルを整える
・集中補修成分
・オイルケラチン:脂溶性ケラチンで髪内部にしっかり浸透
*sleekのホームページより一部抜粋。
これらの成分は、熱を加えることで効果を発揮する処方。
ドライヤーやアイロンを使うたびに、髪の質感が整っていくのを感じます。
この点が、「メルティリペア」最大の特徴であり魅力です。
まとめ|スリーク「メルティリペア」で髪と毎日に自信を

以前は女性ホルモンの変化などで髪の浮き毛に悩んでいましたが、スリークを使うようになってからは、ずいぶん改善されました♪
今回使った「メルティリペア」もとても気に入っています。
まだ使い始めたばかりですが、「グレース リペア」との使い分けで、これからもっと髪が整っていくと思うとうれしくなります。
髪が整うと、気持ちも上向きに。
スリークの力を借りて、毎日をもっと心地よく過ごしたいです。


- 熱ダメージから髪を守るヒートケア成分(γ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン)配合
- オイルケラチンが髪内部に浸透し、集中補修が可能
- 髪や頭皮にやさしい低刺激処方
- アミノ酸系洗浄成分で、しっかり汚れを落とせる
- 泡立ち・泡切れが良く、洗い上がりも軽やか
- フルーティーで華やかな香りが持続
- パッケージがかわいく、気分が上がるデザイン
- 使ったその日から指どおりや手触りの良さを実感しやすい
- 香りに好みが分かれる可能性あり
Comments