【Qoo10購入品】ネイチャーリパブリック ハニーメルティングリップ「ローズブラウン」

当ページのリンクには広告が含まれています。

はじめまして。
安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅する出張ヘアメイク・エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

今月も、早いものであと一週間ほどで終わりますね。
8月に入ると、お盆休みやイベントなどで外に出る機会がぐっと増えてきます。

ヘアスタイルやファッション、メイクにも気合いが入るこの季節。

でも、

あなた

仕事のときはそこまで気合いが入らない…

そのような方も多いのではないでしょうか?

そこで今日は、塗るだけで大人っぽく知的な印象になれる「ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップ ローズブラウン」をご紹介します。

このブログの信頼性について

このブログを書いている私は、ヘアエアブラシメイクアップアーティストです。
大阪府生まれ、TONY TANAKA BEAUTY SCHOOL卒。

ヘアメイク事務所を経て、2015にヘアエアブラシメイクアップアーティストとして独立。

以来、長年培ったブライダルヘアメイク技術と経験を活かし、CMなどのメディア撮影から結婚式のヘアメイクなど様々な現場で活動。

ACA エアブラシメイクアップ ディプロマ取得。

ヘアメイクアップアーティストとしてのくわしい活動については、ホームページをご高覧ください。

TOC

【Qoo10でお得にゲット】ローズブラウンは大人のための上品カラー

ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップ ローズブラウン

私はふだんコスメは楽天で購入することが多いのですが、さいきんはQoo10の「メガ割り」もよく利用しています。

今回のリップもQoo10で購入。

なかでも今日ご紹介する口紅は、「メガ割り」で購入するととても安く買えるだけでなく、2本買うと1本コスメが付いてくるといううれしいキャンペーン中でした!

この「ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップ」は、私がこのブログでもっとも多く紹介しているリップ。
新しく青み系のカラーを2本追加したうちの1本です。

深みのあるブラウンに青みがほんのり加わって、落ち着いた中にもモダンで洗練されたふんいきが生まれます。

大人の女性らしい色っぽい印象の口元に仕上がりますが、ブラウン系カラーなので、スーツスタイルを始めとしたフォーマルファッションにもとても良く合います。

大人っぽく色っぽい口元になれるのに、派手すぎない。
なので、私は仕事の日によく使っています。

Check

「ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップ ローズベージュ」も以前ご紹介しています。

【新色4カラー展開】どの色も大人にフィットする絶妙カラー

ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップ ローズブラウン

ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップの新色は、以下の4色展開です。

・ローズベージュ
・ローズピンク
・ローズコーラル
・ローズブラウン

私はこの中から「ローズベージュ」と「ローズブラウン」を選びました。

ベージュとブラウン系の口紅が大好きでよく買いますが、この口紅はどちらも、

・知的で落ち着いた印象に見える
・大人っぽい印象に見える
・プライベートにもビジネスにも使える
・青み系リップでありながら、イエローベースの肌にもなじみやすい

ため、ファッションに合わせてほぼ毎日使っています。

とくに「ローズブラウン」は黒系のファッションに合わせると、グッと大人っぽい印象が増し血色良く見えるので、仕事がら黒の服が多い私はとても重宝しています。

【青み×黄みの絶妙バランス】透明感とツヤ感の両立リップ

ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップ ローズブラウン

ブラウン系のリップは、肌に赤みや血色感をあたえてくれる色味。
またブラウンを作るさいに黄色を混ぜるため、イエローベースの多い日本人の肌にとてもなじみやすいです。

そこに青みが加わることで、イエローベースさんの肌に透明感とあか抜けた印象をプラスしてくれます。

また、なんと言ってもハニーメルティングリップの一番のオススメポイントは、

・くちびるの粘膜のような自然な「うるみ」と「ツヤ」
・粘度が高くぷるんとした仕上がりに
・ノック式のため、リップを出し過ぎる心配なし

いろいろな韓国リップやプランパリップ・グロスなどを使いましたが、この口紅を一番気に入っています♪

【私のリップメイク手順(簡単3ステップ)】

STEP
リップペンシルでリップラインを描く

私はくちびるが小さいため、「ロムアンド|リップメイトペンシル 02 ダービーピンク」でリップラインを少し大きめに描いています。

STEP
「ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップ ローズブラウン」をくちびるに塗る

口紅をくちびるに付け、3~5回往復させてしっかり色を発色させます。
最後に口紅をリップライナーに少しとって、輪郭りんかくを取りながらキレイに全体を整えます。

STEP
リップラインをぼかす

小指の先でリップラインを少しぼかし、ナチュラルなくちびるの印象に仕上げて完成です。

【印象が変わる】ローズブラウンで知的×色っぽさを手に入れる

「ローズベージュ」使用

「ローズブラウン」使用

左右の写真をくらべると「ローズブラウン」の方が、

・より大人っぽく落ち着いた印象
・しっかりとした発色
・ツヤ感と透明感がアップ

というちがいが、一目で分かります。

同じ黒の服でも口紅の色によって見た目の印象が変わることを思うと、リップメイクの大切さを実感するばかりです。

また写真からも、リップグロスなしでツヤのある口元とぷるんとした「プランパリップ」効果が分かります。

そのため、出かけるときもこの口紅1本でメイク直しが済み、リップブラシやグロスを持って行く手間もはぶけて便利です。

8月に入ると秋物の服が増えてきます。
秋物の服は深みのある色やブラウン系のものが多いため、「ローズブラウン」の活用の場がさらに増えます。

また今年は夏物もブラウン系のアイテムが流行りになっているので、それらに合わせることもできます。

ブルーベースの方はもちろん、イエローベースの肌の方にも使いやすい色なので、あなたもぜひ使ってみてくださいね。

ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップ ローズブラウン
総合評価
( 5 )
メリット
  • 青み系ブラウンで大人っぽく上品な印象に
  • イエローベースの肌にもなじみやすく透明感アップ
  • ツヤ感&うるおいがあり、乾燥しにくい
  • プランパーリップ効果
  • ノック式で出しすぎ防止&持ち運びに便利
  • グロス不要で1本でリップメイクが仕上がる
デメリット
  • 韓国コスメのため、日本での取り扱いが少ない
Let's share this post !
  • Copied the URL !
  • Copied the URL !

Comments

To comment

TOC