ソルボDSISハーフインソールの外反母趾・パンプスの痛み改善効果を検証

当ページのリンクには広告が含まれています。

はじめまして。
安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅する出張ヘアメイク・エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

秋らしさを感じるようになってきました。

服といっしょに靴も入れ替えの季節。
サンダルからブーツやパンプスへとき替える方も多いのではないでしょうか。

ヒールのある靴はデザイン性が高くオシャレに見せてくれる一方で、つま先に重心がかかるため、長時間履くのはとてもツラいもの。

さらに重心のかかり方や靴の形によっては、外反母趾がいはんぼしを悪化させてしまうこともあります。

私は20代のころから細いつま先のパンプスやヒールを愛用していた結果、外反母趾に悩むようになりました。

悪化はしても改善することはなく、また痛みでパンプスを長時間履くことがとても苦痛になり、今ではスニーカーが定番に。

しかしフリーランスのヘアメイクアップアーティストとして活動していると、ブライダルや企業撮影など、フォーマルな場ではパンプスを履く機会も多くあります。

長時間の現場では外反母趾の痛みが強くなり、翌日は靴を履くのもつらい日もあります。

エマブール

外反母趾の痛みはどうしようもない…

とあきらめていましたが、ある日テレビ番組「マツコの知らない世界」で「ソルボ|DSIS ハーフインソール」が紹介されているのを観てとても興味を持ちました。

ですがネットでは、放送直後にどこも完売。
それだけパンプスや外反母趾の痛みに悩む方が多いということですね。

放送から半年後、ようやく手に入れた「ソルボ|DSISハーフインソール」をじっさいに使ってみたところ――

エマブール

つま先が痛くない!足がしっかり安定して姿勢までキレイに見える!

と、その効果を実感しました。

今日は、このハーフインソールの特徴とじっさいに使って感じた感想をくわしくご紹介します。

TOC

ソルボ|DSISハーフインソールを選んだ理由とは

ソルボ|DSIS ハーフインソール

フリーランスになってからは、スニーカーを履くことがほとんど。

ですが、結婚式などのフォーマルな仕事やプライベートでもパンプスを履くことがあるため、つま先に負担のかかりにくいこのインソールがとても気になり購入しました。

つま先に負担がかかりにくいということは、外反母趾も進行しにくく、痛みが出にくい可能性がとても高いということ。

またパンプスだけでなく、ヒールの高いローファーやブーツにも合わせることができ、靴を選ばずに使えるところも今回買った大きな理由です。

パンプス専用に開発された「ソルボ|DSISハーフインソール」の特長

ソルボ|DSIS ハーフインソール

「ソルボ」のインソールは、ビジネスシューズ・スニーカー・子ども用・スポーツ用など、用途に合わせたインソールを多数展開しています。

その中でも「DSISハーフインソール」は、パンプス用に特化して開発されたインソール
ヒールやローファー・ブーツなどにも使える汎用性の高さが魅力です。

このインソールは「つま先がないハーフタイプ」なので、靴の形や種類を選ばず使えます。
たんにインソールを半分にカットしたものではなく、先端が少し変わった形になっています。

なぜこのような形をしているのかというと、足には3つのアーチがあり、それをサポートすることでかかとと土踏まずが安定するため。

  • かかと~指先へ向けての縦のアーチ
  • 足の中央にあるアーチ
  • 足の小指側にあるアーチ

これら3つのアーチをサポートすることで、足裏のバランスを整え、外反母趾やタコ・ウオノメの痛みも軽減できる設計になっています。
*ソルボのホームページより一部抜粋。

そして裏面は、粘着シール仕様になっています。

ヒールが高くなるほどつま先に重心がかかるためインソールのズレが気になりますが、フィルムをはがして靴に貼ると、しっかりフィットして歩行中も安定感が続きます。

軽くて薄い!パンプスにもブーツにも使いやすい

ソルボ,インソール,ハーフインソール.外反母趾,パンプス,パンプスインソール,健康,レビュー,キレイの処方箋,AimaBle

ソルボ|DSIS ハーフインソール

気になるのは、インソールの厚みです。

厚みがあると靴が窮屈きゅうくつになったりかえって痛みが出ることもありますが、「ソルボ|DSISハーフインソール」は、とても薄く軽量です。

3つのアーチをしっかり安定させるため、中央部分は少しふくらんでいますが、それでも全体的にとてもスリム。
しかも、特殊な素材を使って作られており、重さは片足たったの23gとおどろくほど軽く重みを感じません。

手で持っても、ものすごく軽いです。

素材には、通気性の高い人工皮革が使われており、ムレにくいのもポイント。
秋冬だけでなく、春夏のパンプスやミュールにも快適に使えます。

医療専門家の監修で、女性の足に寄り添う設計に

「ソルボ」のインソールが他とちがうのは、整形外科医やフットコントロールトレーナーなど、足の専門家が開発にたずさ わっている点です。
*ソルボのホームページより一部抜粋。

サイズは、
・2S(22.0~22.5cm)
 ・S(23.0~23.5cm)
 ・M(24.0~24.5cm)
の3種類があります。

フルインソールもあるので、外反母趾に悩む方や長時間の立ち仕事が多い方にオススメ。
また細身の靴など、デザインに合わせてハサミでカットできるのもうれしいポイントです。

じっさいに使ってみた感想|外反母趾でもヒールが怖くなくなった!

*写真は、イメージです。

短時間の外出時に、3cmヒールのパンプスにハーフインソールを入れて使ってみました。
最初に実感したのは、「足の裏全体がとても安定する」ことです。

この日履いていたパンプスは、ヒールがやや細め。
ふだんならかかとが安定しにくく外反母趾の骨の出ている部分に靴の側面が当たって痛みが出ます。

ですがハーフインソールを入れると、かかとがしっかり安定し重心が後ろになるため、痛みが出ずとても歩きやすいです。

さらにおどろいたのは、姿勢が良くなること。

ヒールで足が安定しないと足によぶんな負担がかかり、少しへっぴり腰のような姿勢になって歩く姿が不格好になることがいつも気がかりでした…

ですが足の裏全体が安定すると、無理にバランスを取る必要がなくなり自然と背筋が伸びます。
歩く姿勢までキレイに見えるのは、とてもうれしいポイントです♪

そして帰宅後も、足の疲れや痛みはまったくありません。
外反母趾の私が、ここまで快適にヒールを履けたのは初めてです。

ソルボ|DSIS ハーフインソール」は、

  • 外反母趾や足の痛みを軽減したい方
  • ヒールを履いても美しい姿勢を保ちたい方
  • パンプスやブーツを快適に履きたい方

にオススメです。

ヒールの高い靴を履くと、外反母趾や足の疲れに悩むことが増えます。
また足が疲れると体の疲れもいちじるしくなり、翌日に疲労を持ち越してしまうことも。

ですが「ソルボ|DSIS ハーフインソール」は、その悩みを気にすることなく、パンプスやハイヒールなどを履くことができるのでとてもうれしいです!

裏がシールになっているので、サンダルやミュールに合わせて使うこともできるのもうれしいポイント。
長時間の立ち仕事なら、フルインソールを使うことでさらに疲労を軽減できはずです。

外反母趾の痛みでスニーカーばかり履いていますが、このインソールのおかげで、

エマブール

パンプスでもオシャレを楽しめる!

という喜びを取り戻せました♪

足の痛みを気にせず、オシャレをしっかり楽しみたい――。
そのような女性の味方になるインソールです。

ソルボ|DSISハーフインソール
総合評価
( 5 )
メリット
  • パンプスなどの前滑りを防ぎ、足が靴の中で固定されやすい
  • 長時間歩いても疲れにくい
  • かかとが安定し、姿勢が良くなる
  • 靴に合わせてカットできる
デメリット
  • 装着位置がずれると歩きにくく感じることがある
ソルボ,インソール,ハーフインソール.外反母趾,パンプス,パンプスインソール,健康,レビュー,キレイの処方箋,AimaBle

If you like this article, please
Follow !

Let's share this post !
  • Copied the URL !
  • Copied the URL !
TOC